電動工具

【枝切りラクラク♪】マキタ レシプロソーJR104|枝木のカットや廃材カットに便利な電気ノコギリの紹介

Reciprocating Saw

マキタ電気ノコギリ全体
かぜなしP
かぜなしP

こんにちは!

今回は枝木などのカットが

ラクにできる電動工具の紹介をします

「樹木の剪定で出た枝を、家庭ゴミとして処分するのに、ノコギリで細かく刻んでいるよ」という方は

「毎回、筋肉痛になるほどギコギコして大変💦

という経験をした事があると思います。

でも、電気ノコギリがあれば、ラクに&早くカットできます♪

剪定の後片付け以外にも、いらなくなった家具の解体などにも活躍する工具です

今回は 僕が良く使っている 軽くて便利な電気ノコギリの紹介をします

この記事がDIYの参考になればうれしいです♪

みため

マキタ電気ノコギリ収納ケース

まずは外観から、収納や移動に便利なカバン型の 専用ケースに入っています♪

電気ノコギリのケースを開けたところ

開くとこんな感じ、さすが専用ケース!凹みにピッタリ収まっています♪

準備

刃の取り付け

六角レンチ収納場所の説明

刃の取り付けには、持ち手付近に収納されている六角棒レンチを使います

六角某棒レンチを取り出したところ

六角棒レンチは対辺3mm、引き抜くと取り出せます♪

刃の取り付け準備

刃を取り付ける部分(ブレードホルダー)のネジを、六角棒レンチで緩めます

ブレードホルダーのネジを緩めている所

ブレードホルダのネジは左回しで緩みます♪

刃を差し込んでいる所

ネジが緩んだら、刃をブレードホルダーに差し込みます (用途に合わせて上下逆向きにもつけられます)

刃をネジで固定している所

刃をホルダーに差し込んだら、ネジを右回しにしっかり締めて刃を固定します

刃の取り付けが完了した所

これで刃の取り付けは完了です♪

バッテリーの取り付け

まずは、付属のバッテリーを充電します (↓別記事で充電方法を紹介しています)

本体にバッテリーを差し込む所

充電したバッテリーを本体に取り付けします、本体のにあるミゾに前から差し込みますよ

本体にバッテリーを装着した所

カチッと音がし、固定するまで奥までバッテリーを差し込めば取り付け完了です!

刃の動かし方

トリガースイッチ

電気ノコギリの安全装置の場所

まずは安全装置を解除します、矢印の場所にあるボタンの 南京錠が開いている絵側を押します(↑の写真ではマーカーの裏側になります)

トリガスイッチを押す所

次に、安全装置ボタンの下にあるトリガースイッチを引くと刃が動きます!

スイッチを押して刃が動いた所

ガーッッ!とモーター音がしながら刃が動きます!キッチンのミキサーくらいに ちょっと大きめな音ですので 朝夕作業は近所迷惑になりそうですね💦💦

パドルスイッチ

パドルスイッチの安全装置を解除する所

このノコギリには 重心に近い位置を握れる パドルスイッチがあります

マーカーの部分が安全装置で 矢印側に倒すと解除できます

パドルスイッチを押した所

安全装置を解除すると、パドルスイッチが握れるようになります♪

パドルスイッチを押して刃を動かした所

握る位置が重心近くなので 手動ノコギリの感覚で使う事ができますよ♪

角材を切ってみた

切る前の角材

JR104ノコギリにとっては 能力値をオーバーしているサイズですが💦…9㎝の太い角材を切ってみます!(※切断能力:木材約5㎝以内)

ベースを押し当てた所

ノコギリの緑線で囲った部品(ベース)を斜線の面にしっかり押し当てて

角材から刃を少し離した状態で 動作スイッチを押します

角材を切り進んでいる所

刃を動かしたまま ベースを角材に押し付けながら ゆっくり本体を下げていきます!

ノコギリを前後に動かして切り屑を切り口の外に出している所

少し切り進んだら 切りクズが外に出るように 手動ノコギリと同じように刃を前後に動かします

角材を切り終わった所

キレイにカットできました♪(今回は上手く行きましたが…こんな太さを切り続けると 本体壊れてしまいそうです💦)

角材を切る時は 途中で手動ノコギリみたいに動かすと切りやすいです♪

木の枝を刻んでみた

剪定した、長い木の枝

今度は剪定で出た枝を 刻んで家庭ゴミとして出せるようにします

(※僕の住む地域は30cm以内で束ねるという条件です)

枝を電気ノコギリで切っている所

切る枝をしっかり押さえて 電気ノコギリのベースを 枝に押し付けながら切ります!

枝を30cm以内の長さに切り終った所

慣れると1箇所を数秒で切ることが出来ますので 作業が捗ります♪

今回は5箇所切りましたが1分以内くらいで完了しましたよ♪

切り終わった木の枝を紐で束ねた所

あとはヒモで縛れば 可燃ゴミとして出せます♪

(※住んでいる地域・自治体のルール通りにしましょう)

お得に 刃を使い倒す?

ベース長さを調整するための固定ネジがある場所の説明

このモデルはベース位置が動かせます♪ 図の穴奥にネジがあって、刃の交換で使った六角棒レンチで回す事ができます!

ベース固定ネジを緩めている所

左回しでネジが緩みます!

ベース位置を動かした所

ベース近くの刃が消耗し易いので たくさん使って切れ味が落ちた時は

ベース位置を動かすと 切れ味が残っている所を無駄なく使い倒せます♪

(消耗の多い所は刃の白色も剥がれていますね💦)

色々な種類の 替え刃があります♪

電気ノコギリと色々な替え刃

左から:枝切り、材木、解体、釘入り木材、金属、パイプ、竹切り、塗装剥がしブラシ

この他にも色々な種類・長さの替え刃が発売されています!

レシプロソー規格の刃を選べばメーカー関係なく取り付け出来ます♪

ただし、本体の能力を越える長い刃も付いてしまうので…

本体を壊さないように気を付けましょう💦

別の投稿では色々な替え刃の説明をしてみたいと思います。

まとめ

切り終わった木の枝を紐で束ねた所

今回は剪定の後片付けなどがラクになる

軽くて扱いやすい 電気ノコギリ マキタJR104を紹介しました!

細い枝ならあっという間に切れるので、片付け作業も楽しくなってきます

イイなと思った方はぜひ真似してみて下さいね♪

今回使った部材は…

一部の金物屋さんやホームセンターでは

マキタの電動工具はメーカー希望小売価格の35%オフくらいで販売していますよ

-電動工具
-, , , , ,